2009年11月20日
「動機」
「動機」 横山秀夫を読みました。短編集です。
それぞれの事件の動機を読み解いていく物語でした。
短編集は軽く読めるのであまりゆっくりと読書できないときでも楽しめます。
それぞれの事件の動機を読み解いていく物語でした。
短編集は軽く読めるのであまりゆっくりと読書できないときでも楽しめます。
「半落ち」も同じ作者の作品です。
「クライマーズ・ハイ」や「看守眼」も面白かったので読んでみました。一人の作者のものを続けて読むことが多いです。次に読む本を迷わずにすむからかもしれません。
「クライマーズ・ハイ」はドラマや映画になっていましたね。NHKのドラマは主演の佐藤浩市さんが好きなので、ちょっと見た気もします。共演の大森南朋も気になる俳優さんです。
映画は堤真一さん主演で、2008年に公開されていたようです。こちらは知りませんでした。
「クライマーズ・ハイ」や「看守眼」も面白かったので読んでみました。一人の作者のものを続けて読むことが多いです。次に読む本を迷わずにすむからかもしれません。
「クライマーズ・ハイ」はドラマや映画になっていましたね。NHKのドラマは主演の佐藤浩市さんが好きなので、ちょっと見た気もします。共演の大森南朋も気になる俳優さんです。
映画は堤真一さん主演で、2008年に公開されていたようです。こちらは知りませんでした。
Posted by lily1230 at 21:10│Comments(2)
│本
この記事へのコメント
クライマーズハイは読んだよ~♪
どきどきした記憶が。
しかし、読むの早い。羨ましい~っ!!
今年はちっとも本を読んでいないので、読書したいわ・・・って、今年も、もう終わりやん(汗)
どきどきした記憶が。
しかし、読むの早い。羨ましい~っ!!
今年はちっとも本を読んでいないので、読書したいわ・・・って、今年も、もう終わりやん(汗)
Posted by フォトアン at 2009年11月21日 01:21
読むの早いけど、忘れるのも早いのが悩みの種ですわ。。。
Posted by lily1230
at 2009年11月21日 09:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。