ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月09日

万博公園(1)コスモス

 久しぶりに実際に出かけた記事です。

  万博公園(1)コスモス


 コスモス畑にずっと行きたくて9月から多数の候補地の下調べはバッチリ。亀岡夢コスモス園に行って帰りはトロッコ列車にも乗ろう!とか豊能町のコスモスの里がよさそうだけど車がないと行きにくいとか、奈良でゆっくりコスモスを見るのもいいのでは、と般若寺や、コスモス迷路のある安部文殊院などなど多数候補に挙がっていました。でも機動力のない我が家、なかなか出かけられず時期も終わりかとあきらめかけていたのですが、ようやく重い腰を上げてでかけました。

 コスモスフェスタは11月3日で終わっていたものの、5日更新のHPではコスモス見ごろとあったし、電車で行きやすい場所でコスモスを見られるところは、と友人に聞いたところ名前が上がった万博公園に決定。

 いいお天気でしたのでたくさんの人出です。自然文化園の入園券(大人250円・小中学生70円)を購入して、園内をブラブラ歩きながら途中、紅葉も見ながら花の丘に向かいました。思っていたよりたくさんのコスモスが植えられていて、「丘」というのがまたいい感じでした。

 ふと丘の隅に目をやるとそこにいる人たちがみんなしゃがんでいます。何があるのかと見に行ってみると

 万博公園(1)コスモス

 黄色いコスモスでした。「イエローキャンパス」という種類だそうで、この黄色の色合いがとても良かったです。 
他にもオレンジや白、ピンク、薄いピンク、濃いピンクのコスモスや、菜の花やひまわりも咲いていました。よく見ると枯れているものもあり、見頃もあと少しというところかもしれません。
 
 万博公園(1)コスモス

 小さくなってしまいましたが、蝶とハチが撮れました。今だ!というタイミングで上手に撮れる様になりたいものです。これもこれ以上ズームする暇がなくあわてて撮りました。

 万博公園(1)コスモス

 ずっとうちのカメラはEOS KISSだとばかり思っていました。



 違いました...NIKONのD40Xというのでした。

 カメラもよくわかりません。。。
 


同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
桜
万博公園 (3) 変わり自転車・滑り台
万博公園(2) 紅葉
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
  (2010-02-25 18:48)
 アイススケート (2009-12-09 08:52)
 万博公園 (3) 変わり自転車・滑り台 (2009-11-13 10:37)
 万博公園(2) 紅葉 (2009-11-11 08:48)
 「見えるかな?オリオン座流星群」キャンペーン (2009-10-18 15:53)

この記事へのコメント
きれいなコスモス畑♪
黄色のコスモス、珍しいね。

カメラ、メーカー違うやん(笑)
Posted by フォトアン at 2009年11月10日 09:35
 あは、なんかストラップにニコンって書いてあるな~、と思ってカメラ見たらニコンって書いてあったし!ずっとみんなにうちのカメラはイオスキスって言ってたわ... なんでやろ???
Posted by lily1230lily1230 at 2009年11月11日 08:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
万博公園(1)コスモス
    コメント(2)